
先日IKEAで買ってきた鍋2つ。
グリルパンと、キャセロールです。
どちらも鋳鉄製でずっしりと重たく、厚みも十分。
だけどびっくりするぐらい安かった!(確か両方とも1個5千円くらい)

キャセロールの方は、外側はルクルーゼに似てるけど、中は黒くて蓋裏にピコも付いててストウブにそっくりです。
これは期待できそう♪
キャンプでも使えそうだなと思って買ったのですが、とりあえず試しに使ってみることに~。

まずはグリルパン。
オーソドックスに野菜やお肉を焼いてみました。
焼き目が食欲をそそる。
何でかは分からないけど、野菜が馬鹿みたいに美味しかった。(笑)

もう一品は、トマトのサラダ。
こんどは、キャセロールを使ってカレーを作ってみました。

サラダが無い代わりに、素揚げした野菜をこれでもかとたっぷりとトッピング。
上のグリル野菜と大分内容かぶってますが…。(^^;
これも美味しかった!
うち、カレーは本当によく作るので、これはカレー専用鍋にしてもいいかも知れない。
どちらの鍋もオーブンでも使えるので、今度はもうちょっと手の込んだものでも作ってみようと思います。
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです




スポンサーサイト

先日のキャンプで大失敗したりんごケーキ…
リベンジ!!!と言うことで、今度は色々注意しながら焼きました。
ストウブを使って直火でどこまで焼けるか、いざ挑戦!
改善した点
・クッキングペーパーをちゃんとストウブの形にカットして丁寧に敷いてみた。
・キャラメリゼしたりんごを生地全体に混ぜ込んだ。
・最初から弱火にしてじっくりと焼く。
結果、まずまずの出来でした♪
もうちょっと美味しそうな焼き色だともっと良かったんだけど。
あと、うちのストウブはオーバルなので、厚焼きホットケーキを焼くにはラウンドがいいかも。

アイス乗っけていただきました。
ランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると嬉しいです





文化の日を利用して、またキャンプに行って来ました~♪
行ったのは、都内からもアクセスしやすい西湖。
西湖周りには沢山キャンプ場がありますが、そんな中から今回は西湖キャンプヴィレッジ・ノームと言う所をチョイス。
ここは昔、西湖レークサイドキャンプ村と言う名前で営業されてたみたいですが、経営者が変わりちょっとリニューアルしたみたい。
総合的に良い所で、何より近くて行きやすい場所なので、我が家のホーム候補となりました。
ちなみに決め手となったのは、フリーサイトで芝生、犬も入れて、炊事場でお湯が使え、トイレもウォシュレット付きという点。
あと、8時からチェックインでき、15時までにチェックアウトすればいいので、結構ゆったりと使えるのも嬉しいですね。
本当は1泊する予定だったのですが、2日目あまりにいい天気で帰るのがもったいなかったので、急遽もう1泊追加してきました~。
何気にキャンプで2泊するのは初めて!
写真も沢山撮ってきたので、幾つかに分けてUPしていきます。

先週、北軽井沢へキャンプに行って来ました。
今回訪れたのは、ずっと行ってみたかったoutside BASE。
日曜宿泊の月曜帰りだったので、すごく空いててほぼ貸切状態でした。(テントサイトには私達以外に一組いただけ)
整備されすぎていない、いい感じの自然なサイトだけど、炊事場やトイレや売店などはしっかりしていて、良かったです。
雰囲気のいい所で、何と言うか…私達すごく気に入りました!
また必ず行こうと思います。
/ home /